探偵の依頼に対する料金相場は、調査の種類によって金額が違います。
大体40万円~60万円程度という浮気調査の依頼料金は、
浮気調査(素行調査)が探偵事務所で最も依頼件数の多い調査
ということもあって、参考にする人も多い調査の依頼料金の相場です。
依頼する調査プランにより、調査料金が違います。
ご自身の事情に最も適した調査プランを見つけることが大切です。
浮気調査の場合には、成功報酬プラン、時間制プラン、パックプランなどのプランがあります。それぞれ特徴が異なるプランなので、依頼者はプランの特徴を理解することと注意が必要です。
参考:浮気調査のプラン別に料金相場を教えてください。しかし、探偵では素行・浮気調査のほかにも、
調査業務をおこなっております。
行方のわからなくなった人を捜索する人探し調査や、
盗聴器発見調査といった調査がそれに該当します。
そして、依頼人がどのような調査を希望するのかによって、
見るべき依頼料金相場の金額は違ってきます。
人探し調査の場合、調査を行う期間と人員にもよりますが、
およそ20万円~30万円程度が相場になります。
但し、遠方の地域で調査活動をおこなうケースもあるため、
依頼料に加えて出張費などの諸経費が別途必要になったり、
調査の難易度が想定以上に高かった場合などは、
料金が30万円を超えることもありますので注意してください。
盗聴器発見調査の場合ですと、調査機材の数、
そして調査範囲(調査を行う部屋の広さと数)によって料金に違いがあります
一般的な20㎡程度の部屋ですと、5万円~6万円程度が依頼料の相場になるでしょう。
ただ、調査機材の数が多いと調査範囲を拡げることが出来るというメリットがある分
料金は高くなる場合があります。
調査機材の使用料に関しては必ず確認をして、
高性能な機材を使った調査のメリットを理解したうえで依頼してください。
これら料金相場から、浮気調査、人探し調査、盗聴器発見調査の料金で見るべきポイントは下記のようになります。
この他にも、探偵業者がおこなっている調査業務の内容は、
それぞれの依頼料金の相場があります。
どの調査を依頼する場合でも、まずはその調査の依頼料金の相場をチェックしてから探偵業者の依頼料金と比較するといいでしょう。